こんにちは、今回は友人塾を取材してきました!
友人塾について
友人塾は一般的な語学学校とは異なり、語学だけではなくプラスαが学べる学校です。
プラスαって何ができるの?と思っているそこのあなた!
友人塾で手配可能なプラスαは例えば以下の通りです。
※お申込みの際に現在の英語力、ボランティア先の受け入れ状況等を確認させていただくため100%、生徒様がしたいことができますとは断言できませんのでその点はご了承ください。
- インターン(ターラックの公共機関や日系企業等と提携し、インターンを体験)
- ボランティア(自分の趣味や知識・人生経験を活かしたボランティアを企画可能)
- ホームステイ(対象年齢20歳以上、ターラックに住むフィリピン人ファミリーの一員に)
- 友人塾トラベル(観光地はもちろん穴場スポットやローカル体験も可能、学校スタッフ同行)
- ゴルフ(ゴルフクラブを有料レンタルし、ゴルフ場にいけます!)
英語プラスαがこんなにも対応可能な理由の1つには、生徒様の定員がMaxでも10名と少人数にしていることがあげられます。
細かいところでいきますと持病をお持ちの方や食物アレルギーがある方も個別に対応可能です。※事前に要相談
また友人塾ではスタッフの方も同じ敷地内に住んでいるため本当の家族のような関係になれます!親子留学も受け入れており、広い敷地内でしっかり運動もできつつ英語学習も楽しみながら可能です。また友人塾ではみんなのアイドル「ミユキちゃん」もメンバーの一員ですので(フィリピン人スタッフのお子様)、小さいお子様同士すぐにお友達になれるかと思います^^
バハイクボでキャンディーコレクションを見せてくれたミユキちゃん♪
さらに愉快な仲間がたくさんいます!
猫のオレオ、犬のチャチャをはじめ、中型犬もおりますので動物大好きな方にはもってこいの環境ですね。
美しいお顔のオレオ
チャチャと中型犬の愛くるしい姿。。。。
海外や留学が初めての方や落ち着いた環境をお求めの方にぴったりな学校=友人塾ですね!
ロケーションについて
友人塾はターラックというエリアに学校がございます。
最寄りの空港はクラーク空港です。クラーク空港から友人塾までは車で約30分ほどです。
マニラ空港から友人塾までは車で約3時間ほどです。渋滞に巻き込まれるともう少し時間がかかる場合もございます。そのため関西空港、成田空港をご利用される生徒様はなるべくクラーク空港発着の便がおすすめです!
学校の目の前は一面に田んぼが広がっています!
のどかでいいですね~^^
(写真は夕方に撮影したものなので少し暗いですね…汗)
学校施設について
田んぼの後ろ側に学校の門がございます!
こちらの門を入ると・・・
きれいに整備された敷地内にバハイクボ(緑色の屋根の竹つくりの家)が見えてきます!
さらに奥に進むとクラブハウスと呼ばれているみんなが集まるダイニングスペースが見えてきました!
クラブハウスは友人塾のシンボルマークであり、家族団らんの場となっております。
※友人塾は少人数の生徒様+同じ敷地内に学校スタッフの方が住んでいらっしゃるので
第2の家族のような関係がすぐにできます。
お食事はクラブハウスで提供されます。
お食事以外の時間帯はフリースペースとなっており、自習も可能ですし、こちらでマンツーマンの授業の受講も可能です。
クラブハウスの室内
外からみた夜のクラブハウスの様子
クラブハウスは一面が窓になっております!
写真には写っておりませんが、左側に生徒様が泊まる宿泊施設があり、宿泊施設とクラブハウスの間にこのような団らんスペースもあります。
またバハイクボでお天気が良い日はマンツーマン授業を受講することも可能です!
カリキュラムについて
友人塾ではマンツーマン授業のみの提供となっております。
マンツーマン授業は基本的に4,5,6コマから選択可能です。
また授業内容はマンツーマンでご自身が極めたい分野があり、事前にご相談いただければアレンジ可能です(たとえばトラベル英会話、日常英会話など)。
ただし、TOEICやIELTSといったテスト対策については対応不可となっております。
宿泊施設について
白い壁の建物が生徒様が宿泊される施設です。
今回私が実際に宿泊させていただいたお部屋は2階の1人部屋です。
お部屋に入ると。。。
1人で生活するには十分な広さですね!
※クローゼットの奥に独立洗面台、写真で見えているカーテンの左隣に扉があり、その中にトイレ、シャワーがあります。
ベットサイドには自習が可能な机と卓上ランプがありました!
クローゼットの中はこのように十分な広さがあります。
クローゼットの隣には独立洗面台があります。
個人的にはトイレ・シャワーの中に洗面台がないところは高ポイントでした!
トイレはフィリピンでは珍しく、簡易ウォシュレット付きです!
黄色のカーテンを開けると。。。。
まるで日本のシャワールームにあるようなイスがありました!
小さいことですが、足の裏を洗ったりするときに快適ですよね!
食事内容について
友人塾では平日3食、土日2食の提供となります。
また語学学校では珍しく20歳以上の方はお酒を校内で飲むことが可能です^^
※食物アレルギーをお持ちの方は事前にご相談ください。
対応可能か確認させていただきます。
朝食風景
夕食風景
これまでフィリピンの多くの語学学校に実際に訪問させていただき、お食事を頂きましたが、友人塾のお食事は語学学校のクオリティーではなかったです!
このクオリティーを毎日頂けて、自分のペースで英語学習できるなんて。。。
生徒様がうらやましいです!泣
最後に友人塾を選ぶべき人はどんな人?
友人塾がピッタリな人
- アットホームな環境がいい
- 落ち着いた丁寧な暮らしをしてみたい
- 英語+αを学びたい
- 動物にも触れ合えいたい
- 認知度が低いエリアで人と違ったことを体験してみたい
- 親子留学
友人塾がいまいちな人
- より多くの生徒さんと出会いたい
- スローライフが苦手
- ストイックに勉強したい
- 試験対策コースを受講したい
友人塾について気になることがありましたらどしどしお問合せください^^
記事の投稿者