このブログが更新されているころには中国に戻っています。
年末年始は中国で過ごし、シンガポールに1月上旬に戻る予定です。
1.日本に戻るために感じる快適さ
日本で生まれた純粋日本人の僕には日本は本当に快適な国です。さすがに最初に1,2日はいきなりの日本語環境に戸惑いを感じましたが、3日で慣れ、いつも思うのはなぜわざわざ海外を選んでいるのか、という疑問です。
2.短期的には日本にいたほうがいい
単純に短期的な売上、利益で考えると社長である僕が日本にいないデメリットは非常に大きく、少なくとも僕が海外で日本を超えるような事業を立ち上げない限りは、僕自身が海外にいることの本当のメリットはないはずです。
3.でも日本では1,2ヶ月で飽きてしまうのだろう
一方これまでのパターンから行くと、日本は僕にとってあまりに刺激がなさ過ぎます。日本で頑張れればそれが一番いいのかもしれませんが、日本という国が今後10年先、20年先まで本当に安泰と言えるのでしょうか?
ということで今後も当面、何かない限りは日本滞在は短期間になりそうです。
これ幸いなことにノロウィルス?にも感染し、そういえばインフルエンザもA型、B型、その他すべて感染した実績のある僕にとって、日本が必ずしもいいところだとはいえない部分もあります。日本に帰ってくるなら、花粉症の恐れがない6月後半~インフルエンザ感染の心配のない10月後半くらいまでの期間かな、とも思っています。
まずはあまり準備ができていないMBAの勉強を年末年始のお休み返上で頑張ります。
↓よろしくお願いします。 ↓