留学JP 代表者ブログ

MBA留学後フィリピン、セブ島での企業運営について

> > > 2013年4,5月ベトナム出張③~アポ会えず、ベトナムフレンチ、観光もどき
2013/04/30

2013年4,5月ベトナム出張③~アポ会えず、ベトナムフレンチ、観光もどき

なかなか勉強時間が確保できずに苦戦しています。夜がホテルの部屋が暗いので、どうやって能率を上げるか、ていうより贅沢言わないでやらないとね・・・

1.朝10時にアポ先に向かう。

韓国で風邪を引いた後遺症でのどが治りません。朝8時くらいに起きたのですが、結構つらかったです。日本はゴールデンウィークですよね。僕は暗黒の週末を過ごしています。→体調悪い、仕事しないといけない、勉強しないといけないの3重苦。

とりあえず、タクシーで到着。なんか様子がおかしいぞ・・・

完全にシャッターが閉まっている。
まあ早めに着いたので、隣でお茶でもしながら待ちましょう。。。

2.ハノイにはカフェが多い

僕のベトナムの印象が思ったよりカフェが多いなあという印象。ソウルとはまるで違う、完全ローカルなカフェです。

WIFIマークに引かれて入ります。ハノイの中ではかなりおしゃれな部類に入るカフェだと思います。

これがベトナムコーヒー。甘いけど苦い。なんか初めてコーヒーを飲んだときに、こんな飲み物よく大人は飲むなあ、といった印象の味が濃い目のコーヒーでした。

電話をかけてみたり、何十分待ってもシャッターは開かず。そもそも今日は祝日でお休みではないかということです。シンガポールのスタッフに聞いても、相手からコンファーム(了承)のメールも来ているし、ということですが、あとから分かったのですが、相手は日にちを把握していなかったそうで、後日改めて会うことになりました。

2.午後からの商談はMBAのクラスメイトから教えてもらうフレンチレストランで。

友人の友人で、こちらで事業をやっている方で、時間だけ決まっていてどこで商談をしょうかという話になったのですが、せっかくなのでクラスメイトに教えてもらったフレンチで、というと快諾を頂き、そこで会うことに。

クラスメイトおススメのフレンチ。アジア系でない外国人の方がたくさんいました。そういえば、飛行機の中でも多数の外国人(アメリカ、ヨーロッパ系)をみかけたのですが、ベトナム人気観光スポットなんですね。

完全英語OKのお店。なんか落ち着きますね。

前菜の冷たいパスタ、とビーフ。

ポークリブ。これはうまい!!!

デザートのロールケーキ。

本当においしいフレンチを堪能。

http://greentangerinehanoi.com/index.php?lang=en

上記がホームページですので、ハノイに行かれた際はぜひ!!!

3.観光に行っていないというと近場の場所を案内いただく

すぐ近くに観光場所(なんだっけ???)があるということで、少しだけご案内いただきました。実は僕観光ダメなんですよね・・・。ただわざわざ現地の人が案内してくれるなんて、ラッキーですね。

遠くに何か見える。なんだっけ???

亀の置物。

ベトナム人は信仰深いですね。(祈るまなざしが真剣でした)

とりあえず買い物して買えるということで、どこらへんにお店があるか教えていただき、解散しました。※観光気分を味わえました!!!Nさんどうもありがとうございました。

4.ハノイってこんな感じ

でっかいモールみたいなのがほとんどない。
これが一番驚きです。インドネシアでもマレーシアでもかなりあるのですが、とにかくベトナム(ハノイ)にはそういう建物をあまり見かけません。

こういうカフェをやたら見かけます。

そしてやたら低い椅子。

靴を売っているお店が密集しているエリア。

今度は帽子ですね。

そしてバック。

路上のお店も結構あります。(お粥です)

フレンチもいいですが、こういうお店に惹かれてしまう僕は変なのでしょうか・・・。今日の夜か明日あたりはローカル料理を食べたいな。。。続きます。

↓よろしくお願いします。 ↓

emba-bnn03.gif  ←クリックお願いします

併せてよく読まれてます

お申込み特典 オンライン英会話 留学JPキャンペーン LINE

お役立ち情報

オーストラリア留学JP
カナダ留学JP
ニュージーランド留学JP
オーストラリア留学ならセレッソ
留学JPオンライン英会話