セブ島に戻った最初の週末で、早速映画を観にSMシーサイドに行きました。今日は映画のことではなく、SMシーサイドにあるPinaCOOLadaというドリンクバーについて
Contents
PinaCOOLadaとは
お店の名称にもなっているPinacooladaは、パイナップルとココナッツを混ぜたジュースのことを言います。
実はこのPinaCOOLadaですが、99 RAMENの発祥の地でのあるあのSUGBO MERCADOから出来たお店で、知っている限りSMシーサイドが実質2店舗目の出店のようです。
99 RAMENは様々な理由を踏まえ、SUGBO MERCADOは退店しましたが、上記を踏まえると兄弟のような存在のこのお店。今後も注目していきたいです。
PinaCOOLadaのメニュー一覧
写真の通り合計7種類あります。せっかくなので、それぞれの商品説明をじっくり読んでいきましょう。
PinaCoolada
Improves heart health, builds muscle, provides electrolytes, improves digestion, controls diabates, relieves constipation, helps lose fat, prevents arthritis, prevents ulcer, prevents fatigue
心臓の健康改善、筋肉増強、電解質提供、消化改善、糖尿管理、便秘改善、糖質減少、関節炎防止、腫瘍防止、疲れ防止
PinaApple
Keeps the doctor away, reduces cholesterol, relieves constipation, decreases risk of diabetes, maintains a healthy heart, controls weight, reactives good gut bacteria, protects from osteoporosis, makes hair and skin healthy
医者いらず、コレステロール減少、便秘解消、糖尿病リスク緩和、心臓の健康維持、体重維持、良質な腸細菌の反応、骨粗鬆症防止、髪と肌を健康維持
PinaWatermelon
Powers anti-oxidant, improves blood circulation, naturals aphrodisiac, improves eyesight, naturals digestion, moods elevator, prevents heart stroke, promotes weight loss, keeps kidneys healthy
反酸性物増強、血流改善、催淫自然化、気分高揚、心臓発作防止、消化自然化、減量促進、肝臓健康維持
PinaCucumber
Relieves joint pains, reduces cholesterol, aids in weight loss, promotes digestion, fights cancer, rehydrates the body, promotes silky skin and hair, regulates blood pressure, controls diabetes
関節痛軽減、コレステロール減少、減量促進、消化促進、身体の水分補給、シルキー肌と髪の促進、血圧維持、糖尿管理
PinaOrange
Regulates blood pressure, moods elevates, prevents colds and flu, aids digestion, fight against viral infection, reduces stress and anxiety, prevents kidney disease, boosts immune sustem
血圧正常化、気分高揚、風邪とインフルエンザ防止、消化促進、感染症対抗、ストレスと不安減少、肝臓病防止、免疫システム増強
お値段はいずれも60ペソ
なんと料金は60ペソです。日本円だと現在のレートで120-130円くらいです。値段だけ見ると、大したことないと思われる方もいるかもしれませんが、なかなかどうして、作り方も含めみていきましょう。
ビニールのバックに大量の氷を入れます。そして分量を測って、中に原液を入れていきます。
最後に振って出来上がり!
こちらがPinaCooladaです。写真では黄色っぽく見えますが、ココナッツ満載でやや白身がかかっています。
こちらがPinaOrange。美味しいジュースですね。やはりおススメなのは、店名でもあるPunaCooladaかと思います。
SMシーサイドセブの映画館のチケットブースの近くにあります。ぜひ一度行ってみてください。
応援よろしくお願いします。
フィリピン留学 ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑1日1回クリックをお願いします。